2015年6月21日日曜日

「ボカロPになりたい!Vol.18」に取り組む

お家にはもう21号が届いてしまっていますが、マイペースで18号に取り組みます!
18号はこんなかんじでした。
講座内容
ボカロミニマルなメロディーを作る
作曲トランス定番サウンドをマスターする
MMDエフェクトを使う その3

ボカロ講座

短いモチーフを繰り返すだけの簡単なお仕事!
4回以上繰り返すと飽きてしまうので、モチーフを3回繰り返したあとはメロディーに変化を加える。Bメロ以降もモチーフを伸ばしたり縮めたりして作っていく。
これは水野式作曲メソッドでやったテーマとも関係してきますね。メロディーを変化させるのもメンドイときは、転調してしまえばいいんです。

作曲講座

トランスっぽくする定番テクニック(エフェクト)は「ディレイ」と「オートパン」らしい。あと、じゃすみんが言ってる「フィルター」もそうかも。
「コーラス」ってどんなふうに使うんでしょう?と思ってサンプル曲のプロジェクトを見てもコーラスエフェクトはインサートされてなかったん……
ディレイのフィードバックをゼロにしたのは、エコーで戻ってくる音が重なっていって濁り始めるからですよね。試しに100にして再生してみたらスゴカッタ。。。チャレンジ精神溢れるPさんは是非トライですよ?

MMD講座

RanaやってみたブログやTwitterで「動作が重い!」と言われていた本講座。とりあえず、サンプルファイルを読み込んで「再生」ボタンを押してみます。5fpsしか出ない(泣)
テキストにはエフェクトの数を減らしてプレビューしてね~みたいなことが書いてあるけど、全体の動きを確認したいと思ったら毎回レンダリングするしか無いのかな?たしかに『プレビューと調整を繰り返す』のが一番時間喰いそうです。