2014年10月26日日曜日

「ボカロPになりたい!Vol.01~Vol.02」に取り組む

何事も自身の好きな事と関連付ければ最大限に活きると思うのです。 自分の場合、「何かを作って没頭している時間」が好きなようです。 「作る」と「楽器」を掛け合わせると……作曲?

そんなわけで近頃発刊され始めた「ボカロPになりたい!」をペースメーカーにして作曲を始めてみます。またモノが増えてしまっているように思えるけど。。。もうDAW(SONAR)もボーカロイドも持っていたので。。。

いや、うん。ハヤクアツカエルヨウニナリマショウネ。。。

今現在、Vol.04まで発売されてますね。取り組み済みではあるので、サクッとまとめて次に行きましょう。

★Vol.01

創刊号は税込799円!

……じゃなくて。

創刊号では今後必要となる各種ソフトをインストールすることがメイン作業。特筆すべきことは……Ranaの番号くらいです?

番号は「72823」でした。素数ですよ!素数!

★Vol.02

2号では、サンプルデータを使いながら作品をつくる「流し込み」を学習。まだまだ操作説明が中心ですね。

でも、この2号の操作を最初から最後まで通してやれば動画が完成する。意外と大事な内容なのでは?

3ページ目の内容を受けて。
作りたいモノの完成形をイメージするって重要ですよね。
完成の形がわからなかったら、何をもって完成とするんです?