2014年11月4日火曜日

「ボカロPになりたい!Vol.04」に取り組む

4号の内容は以下の通り。
講座内容
ボカロPBS、PIT、DYNの使い方
作曲MIDI入力
MMDモーション作成



前回の疑問が少し解消されました。
DYNの利用方法としては次の2種類があるのかな?
 基本的にDYNは音量を減衰させるために使用する。
 滑舌を良くするためにDYNを使う(一瞬大きくする)NEW


コントロールパラメーターにて、
“クリックの長押しをすれば、クリックした場所以降すべての数値が変わります。”
と説明があったので、
「あれ?今編集してた小節よりも前の小節で、その操作をしたら作業全部パーですか?」
と思ったけど、そんなわけないですね!
きちんと編集箇所手前で数値の変更が止まりました。
コイツ、賢いぞ!



作曲が目的で読み始めた雑誌だけれど、
せっかくなので、MMDも勉強していってます。

MIDIの打ち込みより大変そう……というのが第一印象。
でも慣れの問題なんですかね?
やり方がわかってくると、そんなに大変でもない。むしろ楽しい。
説明ムービーが言うところの“ダメモーション”でも面白いw

ところで、MMD機能の1つ。
VOCALOIDのファイルから口パクを自動生成するリップシンクってVSQXには対応してないんですね。。。